体験セミナー/ウェビナー受付
無料体験セミナー概要
この度、FlexSimの体験セミナーを開催いたします。わずか1時間ほどで簡単なシミュレーションを組めるようになります。お誘い併せてお気軽にご参加ください。
このような方におすすめ!
・物流や生産ラインの責任者やご担当者様
・ラインの設計・評価・新設の責任者や担当者
開催概要
日時詳細
日程 | 2021年 2月9日(火)、2月16日(火) |
時間 | 16:00~17:30(1時間半予定) |
費用 | 無料(事前申し込み制) |
内容 | ・FlexSimの基本操作 ・3Dオブジェクトの配置 ・ラインシミュレーションの構築 ・ダッシュボードの作成(レポート機能) ※分かり易いテキストをご用意しています ※本オンラインセミナーは、Web会議ツール「Zoom」を利用して開催いたします。事前お申し込み後に送信される確認メールに記載されたURLに、ご自身のパソコン等からアクセスしてご参加ください。 |
Zoomとは?
弊社では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、Web会議ツール「Zoom」によるオンラインでのセミナー開催を推進しております。
【Zoomの特長】
■お客様側での事前準備は不要、簡単な設定ですぐに利用可能
■直接ご訪問しなくても、リアルタイムなお打ち合わせが可能
■複数拠点のご担当者様とのお打ち合わせも可能
■パソコン、スマホ、タブレットいずれの機器からも参加可能
見てわかる!最適解【工場ライン編:その1】-暗黙知に頼らず、3Dシミュレーションで工場を可視化-
◇◇2019年度評価ナンバーワン◇◇
課題解決&最適化支援ツール「FlexSim」による生産性向上シミュレーション。
経験や勘に頼らず、3Dシミュレーションとデジタル数値や各種グラフで可視化することで効率良くスピーディーに課題解決のための決断を支援します。
概要
■生産性の向上がうまくいかない
■人手不足で事業の継続性が不安
■老朽化した工場の、立て直しのアイデアが出ない
■工場内の物流・動線がうまく計画できない
■材料や仕掛品の管理がうまくいかず販売機会を逃してしまっている
■店舗や施設内の待ち時間を減らしたい
「Flexsim」にお任せください。
「FlexSim」の最大の特徴は操作性の良い3Dのグラフィックスとそのグラフィックと常に連動する各種グラフによって工場を可視化できることです。
コスト削減や人員不足への対応など現状の課題を分析することから、複数の改善案を提示し工場の生産性・利益向上に至るまでをこのソフトウェア1つで完結することができます。
本セミナーでは、「FlexSim」の複数の使用例から数値によるシミュレーションを行うことのメリットを説明し、皆様のビジネスの課題を解決するヒントを業界や用途ごとに複数回に分けてご紹介します。その第一弾として、【工場ラインの生産性向上事例】をご紹介いたします。ヒト・モノの流れでお困りの方必見の内容となっておりますので是非ご覧ください。
所要時間 | 約25分 |
費 用 | 無料 |
ご参加方法 | 本セミナーは、事前に録画したウェビナーを公開する形で行います。 お申込みフォームより必要事項と「FlexSim ウェビナー」をご選択いただいたお客様へ、公開用URLと動画のパスワードをお送りいたします。 ※ |
工場の健康診断 【工場ライン編:その2】
◇◇2019年度評価ナンバーワン◇◇
課題解決&最適化支援ツール「FlexSim」による生産性向上シミュレーション。
経験や勘に頼らず、3Dシミュレーションとデジタル数値や各種グラフで可視化することで効率良くスピーディーに課題解決のための決断を支援します。
概要
第2弾となる、本セミナーでは【工場診断シミュレーションを用いた問題解決事例】をご紹介します。皆様のビジネスの課題を解決するヒントを業界や用途ごとに紹介しておりますので、第1弾とあわせてご覧ください。ヒト・モノの流れでお困りの方必見の内容です。
所要時間 | 約29分 |
費 用 | 無料 |
ご参加方法 | 本セミナーは、事前に録画したウェビナーを公開する形で行います。 お申込みフォームより必要事項と「FlexSim ウェビナー【その2】」をご選択いただいたお客様へ、公開用URLと動画のパスワードをお送りいたします。 ※ |